著者: 色川穂高

記事画像
2022年03月09日

CData Arc を使ってGMO MakeShop の会員データをSalesforce に連携する

by 色川穂高

こんにちは。CData Software Japanの色川です。 EC サイトの会員データを、SFA やCRM に連携したいケースは多いですよね。この記事では、GMO MakeShop の会員データをSalesforce に連携する方法をご紹介します。 GMO MakeShop とは CData Arc とは? この記事の…

続きを読む

記事画像
2022年03月04日

CData Arc を使ってメール(添付ファイル)の内容をkintone のアプリに連携する

by 色川穂高

こんにちは。CData Software Japanの色川です。 データのやりとりには、さまざまなツールやテクノロジが溢れていますが、メールでのEDI など、メールボックスを通じてデータの授受をするケースはまだまだ多いですよね。 この記事では、メールを自動的に受信…

続きを読む

記事画像
2022年03月03日

CData Arc を使ってfreee の仕訳帳データを自動連携する

by 色川穂高

こんにちは。CData Software Japanの色川です。 クラウド会計ソフトの中でもfreee 会計は人気ですね。freee 会計では初期からAPI が提供されており、CData ではAPI Driver で使えるfreee 会計用のAPI Profile を提供しています。 www.cdatablog.jp ただ、現…

続きを読む

記事画像
2022年02月22日

CData Arc のバックアップや移行

by 色川穂高

この記事では、CData Arc で作成したフローや設定のバックアップやリストア、異なるサーバへの移行方法について紹介します。 これらのトピックについては製品ヘルプも併せて参考にしてください。 cdn.CData Arc.com 管理コンソール(Web UI)での操作 ワークスペー…

続きを読む

記事画像
2022年02月18日

CData Arc を使ってSQL Server のデータを楽楽明細の帳票データAPI に連携する

by 色川穂高

この記事では、クラウド帳票発行サービス売上シェアNo.1 である楽楽明細のAPI に連携して、帳票発行を自動化するフローの作成方法をご紹介します。 楽楽明細とは CData Arc とは? この記事のシナリオ 必要なもの 楽楽明細の準備 API トークンの取得 帳票の登録…

続きを読む

記事画像
2022年02月14日

CData Arc - XML Map(_map) レコードの行数を出力する、レコードに連番を付与する

by 色川穂高

CData Arc では多様な接続先とのデータ連携を実現するために中間フォーマットとしてXML を利用しており、データソース間での項目マッピングには、XML Map コネクタを利用します。 cdn.CData Arc.com 項目マッピングはレコード単位で行われるケースが殆どだと思いま…

続きを読む

記事画像
2022年02月10日

CData Arc を使ってActive Directory のユーザをホットプロファイルのユーザとして連携する

by 色川穂高

こんにちは。CData Software Japanの色川です。 入社や退社などの人事異動や組織の変更に伴って、Id(ユーザアカウント情報)を連携したいケースは多いかと思います。例えば、名刺管理なども全社員に関係する「利用するユーザアカウント情報を連携したい仕組…

続きを読む

記事画像
2022年02月02日

CData Arc 機能紹介 - XSLT コネクタ

by 色川穂高

こんにちは。CData Software Japanの色川です。 この記事では、CData Arc のコアコネクタの1つであるXSLT コネクタをご紹介します。 CData Arc のXSLT コネクタは、指定したXSL ファイルの定義に従ってXML 構造を自動的に変換できるコネクタです。 cdn.CData Arc.com …

続きを読む

記事画像
2022年02月02日

CData Arc を使ってSFTP で受信したファイルをSalesforce に連携する:SFTP Server & Salesforce

by 色川穂高

CData Arc を使ってSFTP で受信したファイルをSalesforce に連携する:SFTP Server & Salesforce

続きを読む