著者: 色川穂高

記事画像
2022年06月08日

GMOクラウドEC クラウドECプランのAPI をドライバー化 - Excel やPower BI など色々なツールから接続

by 色川穂高

こんにちは。CData Software Japan の色川です。 この記事では、Web API を ODBC / JDBC / ADO.NET といった標準のDB 接続規格でアクセスできるようにするCData API Driver を利用して、クラウドEC システムである「GMO クラウドEC クラウドECプラン」のAPI …

続きを読む

記事画像
2022年06月07日

CData Arc - スマレジの在庫情報を「ザイコロボ(zaiko Robot)」を通じて複数のEC ショップに連動する

by 色川穂高

こんにちは。CData Software Japan の色川です。 EC ショップの運営において在庫情報の管理は重要ですよね。入荷した在庫情報が反映されないまま在庫切れで販売機会を逃がしたり、既に販売した商品について在庫数の更新が遅れて売り越してしまったりしては大…

続きを読む

記事画像
2022年06月06日

CData Arc を使ってCSV ファイルからDeepL に用語集を作成する

by 色川穂高

こんにちは。CData Software Japan の色川です。 翻訳サービスを利用する業務フロー自動化の一例として「CData Arc を使ってkintone のデータをDeepL で翻訳してSalesforce に連携する」方法を、こちらの記事でご紹介しました。 その後、ご相談を頂いたお…

続きを読む

記事画像
2022年05月17日

CData Arc のCloud Hosted 版(AWS AMI)で環境を構成する

by 色川穂高

こんにちは。CData Software Japanの色川です。 CData Arc は、それぞれが用意した環境にインストールするタイプのWindows 版、Java/Linux 版とともに、Cloud Hosted 版としてAWS AMI を提供しています。AMI(Amazon Machine Image)ではOS やCData ArcES…

続きを読む

記事画像
2022年05月16日

CData Arc を使ってkintone のデータをDeepL で翻訳してSalesforce に連携する

by 色川穂高

こんにちは。CData Software Japanの色川です。 国内メンバとの情報共有システムには日本語で。グローバルメンバとの情報共有は英語で、と言語やシステムを分けて使われているお客様から「国内メンバ向けに日本語で入力した内容を、翻訳サービスで翻訳して、…

続きを読む

記事画像
2022年04月11日

CData Arc 21.0.8126 - 主な新機能

by 色川穂高

こんにちは。CData Software Japanの色川です。 先日、CData Arc の最新リリースとして 21.0.8126 の提供を開始しました。先月に続いてのリリースとなりますが、UI の使いやすさが強化され、新たなコネクタも搭載されました。この記事では、主な新機能について…

続きを読む

記事画像
2022年04月07日

CData Arc を使ってクラウドサインで締結された書類をGoogle Drive に連携する

by 色川穂高

こんにちは。CData Software Japanの色川です。 リモートワークも広がる中、契約業務も書面契約から電子契約に急速に変化してきていますね。この記事では、電子契約サービスのクラウドサインで契約締結された書類(PDF ファイル)を、Google Drive に連携す…

続きを読む

記事画像
2022年03月24日

ZeroSSL で発行したSSL サーバ証明書を使って、CData Arc をHTTPS で構成する方法

by 色川穂高

こんにちは。CData Software Japanの色川です。 CData Arc はWeb Console を通じて運用管理を行うサーバ製品です。データソースとの連携ではCData Arc からアクセスするケースが多くを占めますが、Web Console を通じた運用操作や、それ以外でもWebhook の受…

続きを読む

記事画像
2022年03月10日

CData Arc 21.0.8098 - 主な新機能

by 色川穂高

こんにちは。CData Software Japanの色川です。 先日、CData Arc の最新リリースとして 21.0.8098 の提供を開始しました。今回のリリースでも多くの新機能や機能改善をお届けしています。この記事では、主な新機能についてご紹介します。 www.CData Arc.com XML Ma…

続きを読む