タグ: CData Connect

記事画像
2024年06月06日

Snowflake Partner Connect でCData Connect Cloud を簡単セットアップ

by 赤塚誠二

Snowflake がパートナーエコシステムとの統合を提供しているSnowflake Partner Connect にCData Connect Cloud が追加され、Snowflake の外部連携をより簡単にお試しいただけるようになりました。 Snowflake 上からCData Connect Cloud のトライアルアカウントを数ステップで作成するだけで、CData Connect Cloud との接続設定のほか、Snowflake 上のデータベースやウェアハウス、ユーザー・ロールも自動で作成されるため、素早く目的の検証が開始できます。

続きを読む

記事画像
2024年05月29日

ThoughtSpot とCData Connect Cloud による複数データソースの分析基盤をゼロETL で構築

by 赤塚誠二

ThoughtSpot とCData Connect Cloud を活用した複数データソースを組み合わせ可能な分析基盤の例として、今回はExcel オンライン上で管理している年間の営業目標と、Salesforce 上で管理している商談情報をThoughtSpot 上で組み合わせた予実の集計を行ってみます。

続きを読む

記事画像
2024年04月11日

Connect Cloud:定期的にデータを外部DBにロードできるキャッシング機能を追加!

by 宮本航太

ドライバーのクラウド版であるデータハブサービスのCData Connect Cloud に、なんとキャッシング機能が追加されました!

続きを読む

記事画像
2024年03月25日

ThoughtSpot からSalesforce へのダイレクト接続をCData Connect Cloud で実現

by 赤塚誠二

ThoughtSpot とCData Connect Cloud との連携により、データウェアハウスを介さずにSaaS との直接連携が可能になるため、ETLなどのパイプラインやデータ基盤を持たない企業でも素早くデータ活用が始められます。 今回は ThoughtSpot と Salesforce のダイレクト接続をノーコードで実現するための手順についてご紹介いたします。

続きを読む

記事画像
2024年03月05日

JAWS DAYS 2024 参加レポート! #jawsdays2024 #jawsug

by 赤塚誠二

先日 3月2日に 5年ぶりのオフライン開催となるJAWS DAYS が池袋サンシャインで実施され、大盛況のうちに閉幕しました。 準備/運営された関係者の皆様、本当にお疲れ様でした! CData チームは これまでJAWS-UG 東北を中心にコミュニティに参加してきましたが、今回初めて全国イベントのサポーターとして参加させていただき、改めてコミュニティの熱量や参加される皆さんのAWSやコミュニティに対する関心度の高さを感じました。 ブースにお立ち寄りいただいた皆様、イベントの企画・運営に関わられた皆様に重ねて御礼申し上げます。

続きを読む

記事画像
2024年02月18日

デブサミ2024 レポート:ブース企画『クラウドデータ連携の悩み』アンケートの結果は?

by Jonathan Hikita

2月15-16日に開催されたDevSumi2024 にスポンサーとして参加してきました!2020年以来の4年ぶりのリアル開催の冬のデブサミということで皆さまの熱気とテック愛に圧倒された二日間でした。イベントで感じたこと、そしてブース企画だった『クラウドデータ連携の悩み』アンケートの結果も発表します。

続きを読む

記事画像
2024年02月02日

『業務部門からのデータのリクエストが多すぎ問題』を考える:データ連携調査から

by Danielle Bingham, 翻訳:兵藤朋代

CData では、550人のデータオペレーション(Ops)およびIT の意思決定者を対象に、所属企業のデータ接続・データ連携の実態を調査しました。本記事では、調査結果のまとめとIT チームの現状およびその打開案について解説します。

続きを読む

記事画像
2024年02月01日

2024年、データアプリケーションに求められるデータ連携の4つのトレンド

by Alex Pauncz, 翻訳:古川えりか

2024年のデータ業界では、データ連携の課題や生成AIの普及、クラウド移行の必要性、そして連携機能強化の重要性に焦点が当たるでしょう。APIの保守運用が課題となる中、生成AIの導入が増える一方で、強力なデータ管理戦略が必要とされています。さらに、クラウド移行やデータ連携の多様性に対応するための柔軟な方法が求められております。価格設定や連携機能の強化も重要視されており、これらのトレンドに適応するための戦略が企業にとって重要になっています

続きを読む

記事画像
2024年01月31日

CData は JAWS DAYS 2024 に Diamond サポーターとして参加します!

by 赤塚誠二

JAWS DAYS 2024 は、AWS のユーザーコミュニティ JAWS-UG(AWS User Group – Japan)が主催する日本最大級の交流イベントで、今年は4年ぶりのリアル開催となります。 当日は CData メンバーもスポンサーブースやセッションで参加いたします。ぜひ一緒に楽しみましょう!

続きを読む